横須賀市大津町の皮膚科なら、みやざわ皮膚科

みやざわ皮膚科
お問い合わせ tel.046-834-4112

〒239-0808
神奈川県横須賀市大津町1-16-6
中央商工ビル2F

  • HOME
  • にきび(ざ瘡)
にきび(ざ瘡)

にきび(ざ瘡)

にきび(ざ瘡)

症状

10~30歳代、特に思春期の顔面に好発します。
額、鼻周囲、あごなどの毛穴が詰まって、まず白いぶつぶつ(面ぽう)ができます。
この面ぽうの中で、にきび菌が繁殖したり、たまった皮脂により炎症が起こったりすると、赤いぶつぶつが混ざってきます。時には膿が出てきたりします。
さらに炎症が周囲の組織に広がると硬くしこった傷跡になります。
背部や胸にできることもあります。

原因

ホルモンバランス、皮脂、毛穴のつまり、細菌感染をもとに、遺伝的素因、食事、ストレス、化粧品などが複雑にからみあって発症します。

治療

基本的な注意:
規則正しい生活、バランスのとれた食事、正しいスキンケアが大切です。
洗顔は皮脂をきれいに洗い落とせる、にきび用の石鹸が望ましいです。
基礎化粧品、ファンデーションなどは、にきびのできにくいノンコメドジェニックのものを使用しましょう。

外用療法:

  1. アダパレンゲル:
    毛穴のつまりを取り除く薬です。
    眠っているにきびの前段階の皮疹(微小面ぽう)に対して、にきびのできやすい部位全体に1日1回夜、洗顔保湿後に外用します。
  2. 過酸化ベンゾイルゲル(Benzoyl Peroxide : BPO):
    ニキビ菌の繁殖を抑え、また角質細胞同士の結合を緩め、毛穴のつまりを改善します。
    赤ニキビ、白ニキビ、黒ニキビともに良い影響があり、耐性菌の出現もおさえられます。
    1日1回ニキビのできやすい部位全体に外用します。
    現在BPOと抗菌剤であるクリンダマイシンとの合剤、BPOとアダパレンの合剤もあり症状にあわせて使用します。
  3. 抗菌剤(クリンダマイシンなど):
    にきび菌を減少させ炎症を鎮めるために、赤いにきびに使用します。
    長く使用すると耐性菌の出現が危ぶまれるため、3ヶ月をめどに使用します。

内服療法:
難治の場合は抗生物質やビタミンB2、B6などの内服薬を組み合わせます。
漢方も有効なことがあります。